宴会サービス

確認クイズ

*クイズの解答時間中の撮影(写メ)不可→答え合わせの時は可能

  • ☞4択
  • ☞10問
  • ☞1問 35秒

1. 宴会で使用される、一間テーブル(角テーブル)の大きさは、次のうちのどれですか。

  • ①900ミリ×1800ミリ
  • ②900ミリ×1200ミリ
  • ③900ミリ×900ミリ
  • ④450ミリ×1800ミリ

2. 丸型テーブルで、直径1800mm以上サイズの通称は、次のうちのどれですか。

  • ①中丸(ちゅうまる)
  • ②大丸(だいまる)
  • ③小丸(しょうまる)
  • ④半丸(はんまる)

3. 飲み物が中心で立食で行われる宴会形式は、次のうちのどれですか。

  • ①カクテル形式
  • ②ビッフェ形式
  • ③バイキング形式
  • ④ディナー形式

4. ブッフェ形式の特徴で無いものは、次のうちのどれですか。

  • ①着席形式でのみ行われる
  • ②「バイキング」と言われることもある
  • ③料理は大皿で提供される
  • ④グラスやシルバーは客数の2~3倍を用意する

5. ブッフェ形式の説明で適切でないものは、次のうちのどれですか。

  • ①着席ブッフェ形式は、テーブルと椅子が用意されている
  • ②立食ブッフェ形式は、お皿の数は参加人数の約10倍以上
  • ③立食ブッフェ形式は、簡単なテーブルを設けて、通常椅子はおかない
  • ④着席散らし形式では、人数分の料理が各テーブルに用意され、自分の席で取って食べる

6. 宴会のテーブルプランで、通常大丸テーブルを使用する宴会の種類は、次のうちのどれですか。

  • ①会議
  • ②立食パーティー
  • ③セミナー
  • ④婚礼

7. 宴会のテーブル・プランで、テーブルをほとんど使用しないテーブル・プランは、次のうちのどれですか。

  • ①シアター型
  • ②流しテーブル
  • ③スクール型
  • ④ちらしテーブル

8. 宴会のテーブル・プランで「3本流し」とは、次のうちのどれですか。

  • ①角テーブルを3本縦につないだセット方法
  • ②3つの卓列が並列に3列並ぶセット方法
  • ③丸テーブルを中央に3卓セットする方法
  • ④テーブルは使わず椅子だけをセットする方法

9. 宴会用語で「高さ」の言い方は、、次のうちのどれですか。

  • ①あんてん
  • ②どんでん
  • ③たっぱ
  • ④ばらす

10. 宴会用語で「MC」の意味は、、次のうちのどれですか。

  • ①Market Conduct
  • ②Master of Ceremonies
  • ③Military Computer
  • ④Member of Congress

答え合わせ

色の違うペンで、正解には○を付けます。
(※クイズにチャレンジすれば、チェックを入れるはずです。もし、なければ、チャレンジをしていない、と見なします

間違えたところは、復習出来るように、問題のキーワードを記録しておきましょう。

1. 宴会で使用される、一間テーブル(角テーブル)の大きさは、次のうちのどれですか。

  • ①900ミリ×1800ミリ

2. 丸型テーブルで、直径1800mm以上サイズの通称は、次のうちのどれですか。

  • ②大丸(だいまる)

3. 飲み物が中心で立食で行われる宴会形式は、次のうちのどれですか。

  • ①カクテル形式

4. ブッフェ形式の特徴で無いものは、次のうちのどれですか。

  • ①着席形式でのみ行われる

5. ブッフェ形式の説明で適切でないものは、次のうちのどれですか。

  • ②立食ブッフェ形式は、お皿の数は参加人数の約10倍以上

6. 宴会のテーブルプランで、通常大丸テーブルを使用する宴会の種類は、次のうちのどれですか。

  • ④婚礼

7. 宴会のテーブル・プランで、テーブルをほとんど使用しないテーブル・プランは、次のうちのどれですか。

  • ①シアター型

8. 宴会のテーブル・プランで「3本流し」とは、次のうちのどれですか。

  • ②3つの卓列が並列に3列並ぶセット方法

9. 宴会用語で「高さ」の言い方は、、次のうちのどれですか。

  • ③たっぱ

10. 宴会用語で「MC」の意味は、、次のうちのどれですか。

  • ②Master of Ceremonies