奈良県王寺町立王寺南中学校 平成28年度 土曜オープンスクール 特別授業
研修情報
主催者:Organizer
奈良県王寺町立王寺南中学校
題目:Theme
特別授業「中学校は本当の自分になるための準備運動」
日時:Date & Time
2016年6月25日(土)13:30~14:30
開催地・会場:Place & Venune
奈良県王寺町立王寺南中学校 体育館
主な対象者:Main subject
生徒1年生~3年生 約200名
内容
概略 : Abstract
近年、命の大事さが特に問われている。度々起こる大災害や、多発する事故や犯罪、など命について、改めて考えなければならない事象が、頻発する。 しかしながら、改めて「命」は何か、ということについて、詳細を説明しようとする、その説明が難しいことにも気づく。失ってみて初めて「大事」ということに気づきことが、通常であるが、後悔する前に、命の大事さについて気づいてほしい。 我々、特に日本社会が日本人として「大事」にしてき習慣や考え方が、どう命を大事にすることに意味づけられるのか、その一端を中学生が理解できる世界観で、説明し、未来をより良くしようとするために、今現在の中学校生活の肯定的な意味を見出すきっかけとするため、生きる楽しさ、という別の観点からの具体的な説明を、コミュニケーション・スキルを活用し、分かりやすい内容で伝える。
内容
- 西田淑子の自己紹介
- 日本で一番古い刑務所は奈良少年刑務所
- 刑務所に入る理由
- 刑務所での作業
- チャレンジすることの意味
- やれば出来る
- 嬉しいときに命を感じる
生徒の感想
- 3年生
- 3年生
- 3年生
- 2年生
- 2年生
- 1年生
- 1年生