株式会社鎌倉ハム富岡商会,コンプライアンス大会勉強会,2016年8月3日(水),神奈川県鎌倉市
研修情報
- 日付 [Date] : ,Wednesday
- 時間 [Time] : 勉強会-11:45,グループ討議発表-14:55
- 場所 [Place] : 株式会社鎌倉ハム富岡商会本社食堂,神奈川県鎌倉市岩瀬961-1
- 主催 [Organizer] :株式会社鎌倉ハム富岡商会
- 区分 [Category] : 食品メーカー,コンプライアンス,コミュニケーション
- 題名 [Titile] : コンプライアンス大会勉強会
- 題目 [Theme] : 「お互いにコミュニケーションをよくするには」
- 主題 [Subject] : 事実と意見を分ける「意見は認めるもの、事実は聞き出すもの」
- 対象 [Object] : 株式会社鎌倉ハム富岡商会,全従業員
内容
概略 [Abstract] :
株式会社鎌倉ハム富岡商会のコンプライアンス大会で行う勉強会である。 テーマである「お互いにコミュニケーションをよくするには」、に従い、コミュニケーション・ミスを起こす要因の1つである、言葉の意味の取り違い、についてと、「言わなくても分かっているはず」という思い込みを解除し、意思疎通を図る方法を練習し、話しあい、伝え合う習慣をつけることを目的とする。 「読めば難しい、やれば簡単」"The easiest way to understand is to try doing."
事実と意見を分ける「意見は認めるもの、事実は聞き出すもの」
- 勉強会:9:15-11:45
- (1) 話し方と聞き方の方法
- (2) 事実と意見を分ける
- (3) 質問をする(意見を認め事実を具体化する:目的を明確にする)
- (4) 意見を話し合う(接続詞の使い方)
- グループ討議:11:45-13:45
- 発表:13:45-14:45
- 講評:14:45-14:55